ますます まっすんと愉快な仲間たち   98年3月結成。笑いあり、涙あり(?)、渋めあり。
”まっすん”を中心にユニークなメンバーでお送りするスペクタクルバンド
スケジュール メンバー紹介 結成秘話 ライブ&サウンド MMYが語る 音楽コラム ゲストブック リンク集
 

ファーストライブ!(98/06/27)

セカンドライブ(98/09/19)

社会人バンドコンテスト(98/10/24)
社会人バンドコンテスト(98/11/29)
音楽っていいね!みんなでセッションぱーちぃー(99/11/13)
 
猛獣ナイト(98/11/22)
クリスマスナイト(98/12/19)
 
FirstLIVE(99/04/25)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと渋めなMMY"FUSION NIGHT!!" 98/9/19 LIVE&Club「DICE」
 

当日は、30席くらいの会場に超満員!立ち見のお客さまお疲れ様でしたm(._.)m

演奏曲目
  太陽に吠えろ'97
  TRUTH(T-SQUARE)
  RYDEEN(YMO)
  Battle for the Championship(大橋勇)
  NIGHT DREAMER(THE-SQUARE)
  遠雷(THE-SQUARE)
  ジャスミン(NANIWA EXPRESS)
  DAZZLING(CASIOPEA)
  MISTY LADY(CASIOPEA)
   〜WIND STORM..Drum&Bass SOLO(MMY)
  わいわいわ〜い(MMY)

ライブが終わって・・・

まっすん
   
  セカンドライブと称して、ハプニング続出の中準備して望んだのがこれ。場所が思ったよりせまく、セッティングをどうするか、バランスをどうするかで四苦八苦したというのが正直な感想かな。Saxのチャラがおいしい、うらやましいとつくづく見せつけられたライブでした(笑)。


 音ネタ(実況ね)作ってるときが面白かったなぁ〜。DICEの狭さにビックリ!ばとるふぉ〜は、できればもう一回やりたい・・・

ぱよむ

  とにかく、どえりゃ〜ミスをかましてからは、もうボロボロ。しかも、ネタは滑るし.....。反省材料として受けとめなければならない点が多いけど、あまりにも悲しいので、思い出したくないライブやなぁ。(;。;

りっちゃん
  これは ほんとに辛かった。。。練習 ほとんどできず。でした (^◇^;でもフュージョンって気持ちいい!・・・じゃ・・だめだよね(笑)今度は、ちゃんと練習してフュージョンしたいなぁ  (・^^・)

ちぃ

   後半怒濤のチョッパー地獄・・・30分近くえげつないフレーズ弾きまくりやったような気がする・・・親指は堅くなるし、とても勉強になるライブやった。フュージョンでライブ!!ってずっとやりたかったからうれしかった!はちべぇのチューニングがおかしかったのは反省材料・・・

ちゃら 
  加入初めてのライブのしかも一発目の曲での三つ目の音。これにつきる。今だかつて、あそこまで、はかったかのように音をはずす事があったのだろうか?というほどのミスを犯し、「太陽〜」は、最後まで頭が飛んでいったまま曲が流れていったって感じです。でも、スクエアの「遠雷」は、この曲聴いて、スクエアの虜になったという曲だったので、生で吹けてうれしいの一言目。ありがとうの二言目。ピッチ気をつけるねの三言目。
サポーター

まちゃこさん
  ライブ楽しかったです!みんなとてもかっこよかったです。(ほんとにそう思っています)太陽にほえろ!がよかった!MMY初のオリジナル曲が聞けたのもよかったです。いろんな音をつくって流したのもMMYならではでしたね!

あにゃぴんぎゅ〜!!
  いや〜! ライブとてもとても可笑しかった!!今度は、もーちゅこし大きいライブハウスで、できるといいね!!!次ぎは、いつ行けるかわかんないけれど、ぜひとも生きたいです!!そりでわ・・ばいじょ〜い!!

ぽちたん
  みぃーんな、「おいしかった」です。ごちそうさまでした。(笑)次回ライブ、とても×2期待しています。
お客さまの感想 〜アンケート&掲示板より

かしおちゃん
  いやぁ。1曲目から「太陽にほえろ」は笑いました。すごく楽しいく、時間を忘れてしまうぐらいのステージでとっても良かったです。見なわらねば(^^;

めたさん
  普段はヘヴィ・メタルな私ではございますが、やっぱり音楽というのは非常によろしいものです。それに生を聴くっていうのは本当にいいですね。音楽が塊になって全身に伝わってくるあの感覚が・・・もうなんとも・・・うっきゅ〜ってな感じです(どないやねん!・爆)。エキサイティングで、スリリングで、ドラマティックで、コケティッシュで、キュートで、プリティーな・・・そんな(どんな?・笑)ライヴをありがとうございました。これからも、素晴らしい演奏と、すべるらしい・・・もとい・・・素晴らしいネタを、期待しておりまするするすべすべ・・・(爆)。スイマセン失礼な奴で・・・(苦笑)

マモさん
  Decolaのギターのマモです。大人数とは聞いていたものの、人数の多さに圧倒されました!どの方がどの方なのかわからずじまいでした。また、機材の搬入・搬出でお忙しそうで、お話する機会もありませんでした。 ライブ終了後、話かけてくださった方(赤いシャツの方です)は、メンバーの方だったのでしょうか?社会人コンテスト予選通過バンドということで、演奏も楽しみにしていました。(僕らは予選におちています(泣))でも、満員御礼で入るスペースがなく、またサックスの人が途中から入ってきたので、約15秒くらいしか演奏を聞けなくて残念でした。でも、他の書き込みにあるように、演奏はズバ抜けて良かったのではないでしょうか?(特にリズム隊が良かったです)ジャンルが違う3バンドのライブという感じでしたが、また機会があれば是非いっしょにやりましょう。

sgigeo ehiraさん
  はじめまして。たまたまライブハウスの下見も兼ねて見に行ったのですがかなり気に入りました。フュージョンいいですね。っていうかベースさん最高。惚れました。また見に行きたいです。では。

HIROさん
    こんにちは。19日のDICEで対バンさせて頂いた「CoolRunning」で歌を歌ってるHIROです。土曜日はお疲れ様でした。リハ時の音しか聴けませんでしたが、皆さん楽しそうでしたね。 うちらは4人でシンプルロックを目指してますので、形態の異なるバンドを 観るのは興味深かったです。演奏後、一生懸命に機材搬出を行っていたSaxの方、本当にお疲れ様でした。社会人バンドコンテスト、頑張ってね!では。