使用機材紹介
ベース
「はちべぇ」(TUNE 8弦 TWX-8C)(写真左)
BODY | Top and back: | ブビンガ |
Core: | Soft maple |
NECK | Hard maple 24 frets ebony fingerboard |
PICKUP | TUNE SWS−4H |
パワフルで独特な音色は強烈なインパクト!!。
演奏にも、かなりのパワーを要するベースやから、
大変・・・ようやく、言うことを聞いてくれるように
なってきたかなぁ。
ステージデビューは98年6月MMYファーストライブ
|
|
「ごん太」(FENDER 5弦 JBV-950)(写真右)
BODY | LIGHT WEIGHT ASH |
NECK | MAPLE JBVTYPE,432SCALE 22 frets rosewood fingerboard |
PICKUP | HOTROD-75JF/75JR |
8年近く愛用しているベース。当時は、5弦というだけで注目されたのですが、
今となっては当たり前。
MOONの5弦に憧れていたけど予算の関係で手が届かず、比較的予算の
都合のついたこのベースに決定。5弦だがネックの幅が4弦ベースに近いため、
弦間はかなり狭い。4弦を弾きなれている人は戸惑うとおもいます。
予算の都合がついたとは言え、自分の理想にかなり近い音がだせるベースですね。
「はちべぇ」が来てから最近少しすねているようです...
「名前未定」(FENDER 4弦)
5年ほど前に、弟が中古で買ってきたJAZZベース。
数ヶ月前に譲り受けフレットレスに改造。
まだうまく弾きこなせないし、パッシブタイプの音作りに
慣れていないせいか、まだ好みの音が作れない。
「名前未定」(テナーサックス)
H.SELMER SA80II GL W/E S.NO.573281
ずっと憧れていたテナーサックスを購入(1999/6)
さてステージで演奏できるのは、いつの日だろうか・・・
|